「プリンセッション・オーケストラ」の二次創作・ファン活動のガイドライン
日頃より「プリンセッション・オーケストラ」(以下「本作品」とします)を応援してくださりありがとうございます。この度、個人による本作品の二次創作・ファン活動についてガイドライン(以下「本ガイドライン」とします)を策定しました。
本ガイドラインにおいて、「二次創作」は「本作品を基に個人の感情などを込めて創作すること」、「ファン活動」は「二次創作物を公表・頒布すること」と定義します。
二次創作・ファン活動は本ガイドラインを遵守した上でお楽しみください。
本ガイドラインは非営利(利益を得ない)で活動する個人に向けたものです。
営利目的の個人および、組織・団体・法人には適用されません。
◆二次創作においては以下の条項に当てはまる創作物の公開はご遠慮ください。
(1)本作品のイメージを著しく損なう表現や公序良俗に反する内容
(2)反社会的な表現、差別的な表現、暴力的・グロテスクなもの、また性的描写を含むもの
(3)飲酒、喫煙、賭博、その他未成年の成長に悪影響を与える可能性のあるもの
(4)特定の政治・宗教・信条を過度に支援する、または貶めるもの
(5)第三者の考え方や名誉などを害するもの、また第三者の権利を侵害しているもの
(6)公式と詐称、または公式と誤解・誤認されうるもの
◆ファン活動においては以下の条項にご注意ください。
(1)二次創作物の販売で利益を得ることは禁止しますが、制作にかかる原材料費等を大きく上回らない対価を得る頒布は非営利の範囲とみなします。
(2)本作品のキャラクターやデザインを基にしたフィギュア、コスプレ衣装、グッズ等の立体物については、頒布することを禁止します。
(3)本作品に関する二次創作物を使用・着用した入場料等を徴収するイベントを主催することは禁止します。
※二次創作・ファン活動は自己責任でお願いいたします。何らかのトラブルが生じた場合、製作委員会は一切の責任を負いませんので、予めご了承ください。
※本作品に関わるクリエイターや他のファンに敬意を払い、他者の権利を尊重した活動をお願いいたします。
※本ガイドラインの内容に違反している、もしくは製作委員会が不適切と判断した二次創作に関しては、公表の中止、削除をお願いすることがあります。
※ガイドラインの内容は、予告なく変更させていただく場合がありますので、常に最新の内容をご確認ください。本ガイドラインの変更によって生じるいかなる損害について、製作委員会は一切の責任を負いませんので、予めご了承ください。
皆様に安心して作品を楽しんでいただけるように、ガイドラインを制定しておりますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
また、本ガイドラインに関するお問い合わせには、個別でのお答えはいたしませんのでご了承ください。
今後とも、「プリンセッション・オーケストラ」をよろしくお願いいたします。